夜にインスタをみていたらながれてきたpost
ちょっといってみたいーとなりとつぜんさんかさせてもらうことに。
神戸のatelier lichtさんというすてきなギャラリーで。大段まちこさんのWS
宿題もあったのだ。テーマはたまご。
わたしは思い描いた目玉焼きがとれず、ほぼひとパックつかって。
(家族にたべてもらった)

ごく普通のたまご。ほかの参加者さんたちはこんな普通のたまごいなかったわ。反省。
そのほか、おしゃべりしながらつづく。かわいいとおもうところをのがさない。とかカメラを構えるための基本的なことをいろいろきいて、つぎは実践。
自分のラブなものをうつそうだった。わたしのラブはマーロだが、everybody’s enemy精神の持ち主なのであきらめて、常になくては買う。しかも多めにというのをくりかえしている、メガネをもっていった。今は3っつある。ので3っつもっていく。
床の上においたり、自転車の上においたり試行錯誤。



最終、椅子の上において、撮った。大段さんがポラロイドにしてくれた。

わたしははやくおわってしまったのだけれどほかの参加者さんたちは、ねばりづよい。私に足りないのは根気やなとおもった。でも今のテーマは無理しないだから、ええのだ、ということにする。
みなさんの写真をどうやったらかわいく撮れるのかのアドバイスがとてもおもしろかった。
積み重ねてきた時間に可愛さをひきだすちからがあるのだな。
そのあと、横のカフェでケーキたべながら、団欒。このときもみんな根気よく撮ってはった。わたしは一枚だけしか撮ってない。ぶれてる。いや、ぶれてないのか。老眼でそれさえもわからないが、ケーキがとてもおいしかった。店主さんに笑い方を褒められた。

兎にも角にもおもいたって参加したけどたのしかった。また参加したい。