トトトップ
トップページ
101010について
101010ってそもそもなんだろう?という。ちょっとまじめに向き合ってみました的なページ。10のキーワードで解説していますー。
101010RADIO
10にまつわることを聞くほぼ10分のラジオ。listen 10 me
M10C COFFEE RECORD
勝手におめで10
10年。もうめちゃくちゃおめで10。であってくれてありが10。
ほぼ日めくり101010
トトのタナカが、カルチャーのことやなんでもないことを一言ならぬ、十言くらいで綴っていく。
101010なひとびと
トトトに関わってくれてる人たちを紹介。みんなありが10。
商品開発部
いろいろな「10」に関するお祝いや記念日、なんでもない日に(つまりはまいにち)のために。ぴったりのアイテム。いろいろとできる予定。カミングスーーン。
お10いあわせ
トトトへのおといあわせ
ほぼ日めくり十言
トトトのタナカが、カルチャーのことやなんでもないことを一言ならぬ、十言くらいで綴っていく。
2
25
Saturday
お上りさんとはよう言うたもんで、私も東京へ行くと浮き足立ちます。 出張(通称、他人のお金で東京へ行けること)した際には、普段行かない美術館巡りやまちブラを楽しみます。 今回の出張は1泊2日で、前日は渋谷で打ち合わせのハシ...
> 続きを読む
2
19
Sunday
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、POISONってことわざが日本にあります。 日本では「言葉を選んだ本音を聞けるのはラジオだけだったと思います」という前口上を振っておくことと極めし芸の上で、本音はパッケージングされ...
> 続きを読む
2
17
Friday
歳ってのは、しっかり取るもんなんだなと感じる瞬間があります。 高校球児との年齢差はぐんぐん離れていき、グラビアアイドルも息子と同い年くらいになった時とか。 チャートアクションを起こしている音楽界のポップスターも全員年下に...
> 続きを読む
2
15
Wednesday
自分が好きなジャンルの音楽ではないけど、それを知っているのが「世代」の証なら、Hi-STANDARD「STAY GOLD」は間違いなく世代代表曲です。 田中はその筋の音楽を通って来なかったのですが、Dragon Ashの...
> 続きを読む
2
14
Tuesday
今日は101010RADIOの収録でアトリエナルセのおふたりにお話をきいてきた。サービス精神たっぷりな早川さんと冷静な成瀬文子さんの掛け合いがおもしろい。あとからきいたらわたしの声がうるさすぎたなあと反省。なんとかすこし...
> 続きを読む
1
13
Friday
13日の金曜日といえば、ジェイソンがアレしに来る日。 いちゃつくカップルを真っ先に殺す、リア充にうらみとやっかみを持つ童貞系殺人鬼。 同じく若き頃にリア中にうらみとやっかみを持っていた童貞成功者こと星野源さんの話でもしま...
> 続きを読む
1
12
Thursday
「女の園の星」3巻が発売されました。 女の園の星とは女子校を舞台に、主人公の男性教師を中心に独特なキャラクターたちが絡み合うコメディマンガ。 ギャグやコメディなので文章の説明だけでは1%も伝わらないので、ぜひ実際に読んで...
> 続きを読む
1
11
Wednesday
十日えびすは、いつ行くべきか。 そもそも十日戎とは新年1月10日とその前後に行われ、商売繁盛を祈願する行事。 西宮神社であったり、堀川や今宮などえびすを祀るさまざまな神社で開催されるのだが、いつ行くべきかが毎回悩みどころ...
> 続きを読む
1
10
Tuesday
つどつど答えを出すではなく、そもそもの「お題」を生み出しその上で答えを出すということ。 長く長く生きるということは、その繰り返しだと思います。 それは人生もそうですが、企業やブランド、カルチャーもそうです。 今の時代に対...
> 続きを読む
1
09
Monday
「この人だから、こういう仕事をしてほしい」というトリセツがあるから、人は仕事をお願いされ、そしてそれが過剰に重なることで人は「売れる」という状態になります。 お笑い芸人の場合、売れる主戦場はテレビになるので、どの番組でど...
> 続きを読む
2023.02.25
we are rewind
2023.02.19
Yeah!めっちゃストレス
2023.02.17
KENDRICK LAMAR
2023.02.15
Hi-STANDARD・恒岡章
2023.02.14
0214
2023.01.13
星野源
2023.01.12
女の園の星
2023.01.11
十日えびす
2023.01.10
いとう写真館
2023.01.09
ハリウッドザコシショウ
1 / 7
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
TOP