101010トトトRADIO

誰かの10年を聴く101010 RADIO。さまざまな職業の方々の10年間で起きた3つのことを紐解いて、その人を深掘りしていく番組です。どのようなストーリーが紡がれているのでしょうか?ぜひ聴いてみてください。作業の合間にも。listen 10 me

地元と、仲間と、ザビエルと、

誰かの10年を聴く101010 RADIO(トトトラジオ)。
今回のゲストはサントデザインスタジオのアートディレクターであり、堺南蛮どらやき ザビエルの発起人であるフジキタツゾウさんです。
堺出身であり、現在は堺拠点にグラフィックデザインの仕事をしているフジキさん。
堺でのデザイン業を続けていくうちに仲間が増え、地元の活動も盛んになり、辿り着いたのは堺の新たなお土産づくりでした。
なぜ、グラフィックデザイナーがどら焼きを作ろうと思ったのでしょう。
そんなフジキタツゾウさんの3つのキーワードは「地元と、仲間と、ザビエルと、」。
どのようなストーリーが紡がれているのでしょうか? ぜひ聴いてみてください。


【CREDIT】
OPテーマ:加納エミリ
編集:石本和也
ロゴデザイン:前田健治

PROFILE
フジキタツゾウ

アートディレクター/グラフィックデザイナー
サントデザインスタジオ代表。
1979年大阪堺市生まれ。
関西大学商学部卒業。インターメディウム研究所修了。
大阪のデザイン・広告制作会社勤務後、京都の地域公共人材開発機構にて、
自治体職員・NPO関係者・企業の担当者等を対象に
地域公共人材として育成・活用するための資格開発職員として従事し、
同団体で意気投合した仲間と2011年にmusubi designを共同主宰。
地元である大阪堺を中心に京都や和歌山など関西圏域で、
地域に密着した形でデザイン・ブランディング等を行う。
お店や企業、NPOの他、行政関連の施設や福祉関連のデザインにも数多く携わる。
2023年3月10日サントデザインスタジオを設立。

TOP